モテル女性になる為の恋愛テクニック!

目力二重まぶた術 ⇒ 簡単に二重まぶたを定着させる方法
男性の気持ちを動かす ⇒ 魔法の恋愛メール術!
彼に見えない鎖をかける ⇒ 女の子のセックステクニック

【デリケートゾーン】臭い&黒ずみの元を洗い流すにはジャムウ石鹸



ジャムウ・ハーバルソープはジャムウハーブで作られた全く新しいタイプの石けんです。
女性のデリケートな部分(乳首、乳輪、脇の下、Vライン、デリケートゾーン)など
気になる部分に泡を3分つけて泡パック。
気になる黒ずみや臭いのもとをジャムウがさっぱりと洗い流します。
⇒黒ずみ・臭いのケア石鹸 詳細・購入はこちら

メイク中の時短美容でキレイをキープ!

朝ってとても忙しいものです。

メイクをするだけで精いっぱいで、スキンケアをする時間なんてない! 
と思っている方も少なくないかもしれません。

「夜、きちんとスキンケアしていれば大丈夫でしょ〜」
と思ってしまいがちですが、できればスキンケアは朝と夜、2回行いたいです。

夜にたっぷりじっくり、1回だけスキンケアするよりも、
時短でもいいので、朝と夜に2回、スキンケアしたほうが、美容効果は高いんですよ!


忙しい朝でもできる、メイクの時間を上手に使った時短美容のコツをご紹介します。


メイクをするとき、ベースメイクを最初にしますよね。

このとき、パウダリーファンデーションではなく、
リキッドファンデーションにすると、時短美容に役立ちます。

リキッドファンデーションと、乳液のブレンドで、
メイクと時短美容が一度にできるのです。


肌の乾燥がひどいときは、なおさらリキッドファンデーションと乳液のブレンドがおすすめ。

いつものリキッドファンデーションに、乳液を混ぜて使いましょう。

こうすると、夜まで乾燥しにくくなるものです。

夕方になると、お肌が粉をふいてしまって困っている・・・
という方はぜひ、リキッドファンデーションと乳液のダブル使いをおすすめします!


乳液をまぜると、ファンデーションの保湿力が上がります。

伸びが良くなるので、仕上がりがとても自然になるのです。

つまり、スキンケアの意味で乳液を使うのだけれど、
結果的にメイクのクオリティを挙げるのにも一役買ってくれる、というわけですね。

混ぜる乳液の量は、パール1粒分くらいから始めてみましょう。

量を調節しながら、自分に一番合うブレンド具合を見つけていきましょう。

ブレンドの割合で、乳液が少なすぎると乾燥の解消効果が薄くなってしまうし、
おおすぎても逆にオイリーでテカテカしてしまいます。


どうしてもパウダリーファンデーションがよくて・・・という方には、
水をプラスする、というやり方で保湿ができます。

水を加えて、「練りファンデ」にするのです。

保湿効果のあるスプレー化粧水を、スポンジに軽くふきかえましょう。

そうすると、パフが少し、湿ります。

ファンデーションをとって、いつも通りにお肌にのせていきましょう。

こうやって、化粧水で少し湿らせるだけで、
ファンデーションがクリーム状になるので、
保湿力、カバー力がアップするんですよ。

スポンジの水分が多いと、ファンデーションにムラがでてしまいます。

だから、化粧水のつけすぎには注意しましょう。

少し湿るくらいがベストなのです。

湿ったスポンジを長時間、ケースに入れておくと、
雑菌が繁殖してしまいやすくなるので、こまめに乾かしておくのもポイントです。

おうちでのメイク用のパフと、お出かけのときのパフを別に用意して、
おうち用はいつも、乾かせる場所に置いておく、というやりかたでもいいですね。

朝は時短美容でキレイをキープ!

キレイをキープしたいけれど、忙しくてなかなか美容に時間がかけられない・・・
というお悩みをお持ちの女性は多いかもしれません。

定刻までに会社に付かないといけないので、朝は大忙しになってしまいがちですよね。

朝起きるのがつらい人は、なおさらスピード重視で支度をしないといけません。

朝食を食べて、服を着替えて、メイクをして・・・というだけでも大変なのに、
スキンケアまで手が回りませんよね。


そこで時短美容の出番です。忙しい朝でも、
身近で便利に使えるアイテムを使って、
ムリなく美容ができる方法があるのです。

その方法をご紹介します。


起きたばかりは体が冷えているし、むくみも感じやすいもの。

そこで、朝食のメニューに「しょうが紅茶」を加えてみましょう。

やり方はカンタンで、ホットティーにしょうがを加えるだけです。

パウダー状のしょうが紅茶を使えば、すぐにつくることができて便利ですね。

お湯を注いだら完成です。

しょうがの辛味が気になるなら、甘味を加えると良いでしょう。

その際、砂糖ではなくミネラルをたっぷり含む黒糖を加えるのがおすすめです。

しょうがは体を温める作用があることで知られています

。同じく、紅茶は体を温めるためにとても高い効果を発揮してくれます。

だから、しょうがと紅茶のコンビで朝の朝食に取り入れれば、体温の上昇を促して、代謝もアップしてくれるのです。

紅茶にはカフェインが含まれていますが、
その利尿作用により、体内の余分な水分を排出しやすくなり、
むくみの改善に役立てられます。


出かける前にははみがきをしますよね。

そのとき、うがいでも美容ができます。

名付けてうがいストレッチ。

歯磨きをして、うがいをしているとき、
口の中から刺激を与えてほうれい線対策をしましょう。

左右の頬と、上下のくちびる、歯茎の間それぞれに、水と空気をためて勢いよくすすぎます。

これを上下左右3セットしましょう。


うがいストレッチをすると、時間がない朝でも手軽にほうれい線対策ができるので嬉しいです。

ほうれい線があると、それだけで老けた印象になってしまいます。

表情筋が衰えて、固くなり始める30歳前後から、ほうれい線は徐々に目立ちやすくなります。

だからこそ、毎日の歯磨きで意識的に鍛えると良いですね。

皮膚を内側から伸ばすようなイメージで、ぱんぱんに膨らませましょう。


お出かけ前のメイク、ここでも時短美容が可能です。

化粧水を、ほかのコスメとブレンドして、朝のスキンケアを短縮化しましょう。

まず、化粧水をてのひらにとり、そこにオイルを2滴たらします。

そのまま、両手のひらをこすり合わせるように混ぜましょう。

そして顔全体にのばす。

これだけで、こっくりとした美容液のようなテクスチャーになるんです。

すっと肌に浸透していきます。

お肌もやらわかくほぐれていきます。

この方法でスキンケアすると、水分を補給したあとに、
油分でフタをする、というステップが1度で終わります。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。